【manablog】英語を学ぶ理由[結論:人生を楽にするためです]【なおやブログによる翻訳】

本記事はマナブさんの英語ブログの記事を翻訳したものです。

元記事はこちらになります👇

こんにちは。なおや(@naoyatakagi85)です。引き続き、日本を代表するビジネス系インフルエンサーであるマナブさんの質の高い発信を翻訳させていただきます。

このアウトプットはトレンドと英語の学習を兼ねることができるので、とても素晴らしい実践だと実感しています。

本記事を読むメリットは下記のとおりです。

本記事を読むメリット

ネット上にある無料翻訳サービスの質は十分に高いものですが、中には意図に反した解釈がされるものもあると思います。僕の翻訳も完璧ではありませんが、マナブさんの意図を組んだ翻訳を心がけていますので、多少なりとも読みやすいものになっていると考えます。

それでは本編をどうぞ。

こんにちは、マナブです。
先日、下記のようなツイートをしました。

本記事では、上記を深掘りしていきます。

🙆‍♂️ 翻訳は大歓迎です:ブログを翻訳したい場合は、ご自由にどうぞ。TwitterアカウントからRTで投稿を広めるお手伝いをします。翻訳した記事を僕にリプライしてください。

目次

1. 英語を学ぶ理由【人生を楽にするため】

一言でいえば、英語は人生を楽にします。なぜそうなるのか?僕の経験をもとに解説していきます。

フィリピンでの失敗から学んだこと

僕は日本の大学を卒業後、フィリピン🇵🇭で働き始めました。良い経験になると思ったので、そうすることにしました。

*右下にいるのが僕です。新卒ですが、採用担当者でした。

しかし、当時は若かったこともあり、失敗しても戻ってこれると思い、11カ月で会社を辞めました。

挑戦した結果ですか?

フィリピンでの起業に失敗しました。

1日12時間ほど休みなく働きました。給料はなし。不安で眠れないこともありました。2年間、一生懸命頑張ったにもかかわらず、努力は報われませんでした。

起業に失敗した理由

理由はタイミングを見極めなかったからです。

努力を重ねても報われないことがあります。いくらかは稼げるかもしれませんが、大した額になりません。

当時、僕は留学代理店をやっていて、Webメディアを運営しつつ集客をしていました。しかし、競合はとても強く、勝てる強みはありませんでした。彼らにはお金も歴史も信頼もありましたが、僕には何もありませんでした。

日本に帰国後、年商15万ドル(1500万円)へ

起業の失敗で、お金、友人、家など、多くのものを失いました。訴訟以外、何も残りませんでした。

今だから言えますが、これは素晴らしい経験でした。ちなみに、先日訴訟を起こしました。でも、完全に過去の失敗が自分を強くしてくれたのでノーダメージです。問題なしです🙆‍♂️

  •  日本での急速な復活の理由

理由はタイミングを見極めたからです。

当時、日本の地方にWordPressの技術が広がりつつありました。だから、僕はそこだけに注力しました。当時、有名で収益性の高い企業のビジネスモデルを真似たのです。

しかし、2年後にはクライアントワークを辞めました。というのもそれは僕でなく、クライアントが儲かるからです🙅‍♂️💰

  • ブロガーになる

そして、デジタルマーケティングのクライアントとの仕事から学んだことを活かして、ブロガーになることを決意しました。

その後、ブログで2億以上の収益を上げることができました。タイミングが良かったことが、成功の大きな要因です。

*日本最大級のアフィリエイトマーケティング会社であるafbの取材を受けました。

当時は、日本政府が国民の副業推進を発表し、新たな収入源を得る機会を増やそうとした時期でした。
* その時に書いた記事がこちらです。

政府が新しいプロモーションを開始したときは、ビジネスを始める良いタイミングになります。クリプト(暗号資産)やWeb3の業界でも同じようなことが起こっているのがわかると思います。もちろん、分野は自分で選びます。

なぜ今、英語を学ぶべきなのか?

本題に戻りましょう。繰り返しになりますが、英語は人生を楽にしてくれます。

大企業と競争するのは厳しいですし、頑張っても儲けが少ないから僕はそんなことしたくありません。

先ほども言いましたが、フィリピンにいた頃、比較的大きな企業には勝てませんでした。1日12時間働きましたが、報われることはありませんでした。

英語を勉強していれば、正しいタイミングや場所が見つかる可能性は高くなります。英語力があれば選択肢は広がります🌎

  • アイデア:ドバイでのビジネスチャンス

ドバイでなら、儲かるビジネスを作ることができます。行くたびに、そのことを痛感します。例えば、ドバイ🇦🇪で日系スーパーを開けば、おそらく月100万円以上は稼げるでしょう。

*ドバイのホテルは雲よりも高い位置にあります

実は、現地に日系スーパーがあり、日本の冷凍食品が並んでいます。値段は少し高いですが、仕方がないので毎回そこで買っています。ドバイには、僕が知る限り、日系スーパーは1つしかありません。

✍️ 注意:ポイントは”冷凍食品”です

ドバイでは日本食の需要はそれほど高くないけれど、あるにはあります。そこで日系スーパーのオーナーは、腐らない冷凍食品、つまり在庫管理がしやすい食品を並べることにしたのです。

ドバイでのビジネスチャンスについて、さらに例を挙げることができます。ドバイだけでなく、僕が時々訪れるタイ🇹🇭、マレーシア🇲🇾、シンガポール🇸🇬などにもあります。とはいえ、本題から外れるので今回は説明しません。

  • 誰でも起業できる

スキルがなくても起業できると思います。

世界中の一流企業は、天才が作りました。例えば、スティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグ、ジェフ・ベゾスとかですね。

しかし、99.999%のビジネスは、誰かが適切な場所と適切なタイミングで、努力して行動を起こしたことによって生み出されるものなのです。

もちろん、僕は天才ではありませんが、自分で生計を立てることができるのは、常にタイミングと場所を考えているからです。自分のエゴを重視しせず、市場のニーズに注目します。

前半は以上です。繰り返しになりますが、英語は人生を楽にします。人や会社と競争するよりも、勝てそうな場所を探したほうがいいですね。

* 勝てるかもしれない良い場所を見つける方法?それはまた別の話です。ということで、近日中に記事を作成します。最新情報を知りたい方はTwitterのフォローをお願いします。

2. 英語を学ぶ方法【僕の経験からのヒント】

2. 英語を学ぶ方法【僕の経験からのヒント】

まず、英語はずっと勉強し続けるものだと思っています。だから、あまり無理をして疲弊しないことが大切です。

自分をディスると、去年[2021]は(こんな感じの)英語の記事を読むのに30分以上かかりました。

とはいえ、今なら3分もかからずに読めます。10倍の生産性です。英語はただの言語ですので。誰でも学べます🙆‍♂️

日常生活に英語を取り入れる

無理して英語を学ぶ必要はないです。日常生活に取り入れるだけOKです。

  • こんな感じで英語を生活に取り入れています
  • 📚 毎日、英語のニュースを読む
  • 🎮 好きなPCゲームを英語で楽しむ
  • 🎧 ポッドキャストを英語で楽しく聴く
  • ✍️ 英語でブログを始める【週2記事】
  • 📱 スマホの言語設定を変更する
  • 👨‍👩‍👦 SNSで英語で情報発信を始める
  • 🎥 好きなYouTuberを字幕で見てみる

最初のうちは確かに疲れますが、だんだん慣れてきます。5ヶ月以上かかるとは思いますが。

とにかく、無理をしてはいけません。自分に合ったペースを見つけることが大切です。

海外に出ることも重要

外国人に会ったり、外国の文化に触れたりすることなく、英語学習のモチベーションを保つにはどうしたらいいのでしょうか。

例えば、僕はタイ🇹🇭に住んでいますが、英語を流暢に話せるタイ人はとても多いです。というより、上流社会ではほとんどの人が英語を話せます。かなり一般的です。

それはUAEでも同じです。例えば、インド🇮🇳出身の銀行員に会いましたが、もちろん英語は流暢に話せます。彼はシンガポールで働いた後、UAEに来たそうです。

そういう人たちに会うたびに、やる気と危機感を刺激されます。英語が流暢に話せないのは、僕にとって残念なことです。海外に出なければ、この感覚は味わえません。

僕のおすすめ:フィリピンで英語留学

僕はフィリピンに4年間住んでいましたが、間違いなく、フィリピンは英語学習を始めるには最適な国だと言えます。その理由は次のとおり。

  • 💰 低い生活費と極めて友好的な人々
  • 🇵🇭 フィリピンは英語が公用語
  • 🏫 ほぼすべての学校がマンツーマンレッスンを提供

しかし、コロナ🦠はフィリピンにとって完全に災難でした。観光業に従事している人はとても多いですが、ほとんどすべての会社が事業を停止せざるを得ない状況です。観光客がいなければやってはいけませんから。

幸いなことに、フィリピンの経済は回復し、正常な状態に戻りつつあります。とはいえ、最近は海外に出るのが怖いという人が多いように思います。

そこで、近々フィリピンに住む友人に現地の状況を聞いて、記事にする予定です。僕の記事を見てフィリピン🇵🇭に留学する人が出てくることを期待しています。

*フィリピンの友人たちです。実は、楽しすぎて勉強ができません。

フィリピンの最新情報を知りたい方は、ぜひ僕のTwitterをフォローしてください。近日中にTwitterとブログ記事を更新します。

というわけで、以上です。ご覧いただきありがとうございました。これからも、継続的にチャレンジしていきます。

目次